シャンカワカーン
|
知る人ぞ知る広島県福山市の名ステーキ店『シャンカワカーン』。場所は、まさに秘境の中といった感じで、藤尾ダムに突き出た半島の小高い山の上にある。 ここにアクセスするまでの道も林道さながらで、一応は舗装されてはいるものの、クネクネとして、起伏の激しい道を進み、店の近くになると、舗装がなくなり凸凹道をひたすら進んでようやくたどり着くといった感じ。 お店は、移転したばかりでとてもキレイで新しい。内装は、ウエスタン調で、ところどころにアメリカ西部開拓時代を思わせるグッズが散りばめられていた。 アメリカンステーキがこの店のメインだが、480gのステーキは、正直、食べ切れるのかどうかというくらいデカかった。値段はやや高めなので、ここ来る時は、予算に余裕をもって行こう。ステーキは肉が柔らかくて美味しかった。私は、左上の写真のステーキセットを食べた。値段は1800円くらいだったかな。 周囲には、民家もなく、見渡す限り山と湖と木々の自然タップリの空間で味わう料理は、またひときわ美味い。 左の写真は、食後に頼んだコーヒーだが、コーヒーカップもアメリカンサイズであり、隣に置いたタバコと比較していただければわかるが、相当デカイ!。といっても、器が大きいだけで、量が多いというわけではありませんのであしからず(笑)。 話のネタに行って見るといいですよ。 |